mozzillaの掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全99件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
しかし、自民も民主もいったい何がしたいのか
投稿者:
遊び人金さん
投稿日:2007年11月20日(火)20時59分4秒
返信・引用
さっぱり判りません。
小沢は政権交代可能なシステムを確立するのが目的のようだが、今の両党にどれだけ強いポリシーがあるのか疑問です。
国防、エネルギー、農政、経済、教育と言った国の基本姿勢をきっちりと示してくれないのならどちらも信用出来ません!
今回の大阪市長選が今後の衆院選に及ぼす影響
投稿者:
遊び人金さん
投稿日:2007年11月20日(火)20時55分3秒
返信・引用
モジラさん、こちらで見解を述べさせて頂きます。
まず、都市部の小選挙区では互角、あるいは民主6:自民4位の状況になったのではないでしょうか。
もともと、都市部では議席が拮抗して、どちらかと言えば民主がやや有利な状況ですが、前回は異例ですね。従って、次の選挙は従来の形に戻るという事です。
今回の市長選と全く関係ないのが、農村部の小選挙区です。ざっくり、都市部100議席、農村部200議席の小選挙区ですが、自民党は農村部200議席の8割を占めていると思われます。この200議席の5割を取るのが民主党の戦いでしょう。戦い方は、いかに基礎票/固定票を持っている支持団体を自民党から奪い取るかでしょう。
仮に200議席の5割を取った場合、民主党議席は100+60+70(比例)=230でしょう。200議席の5割は困難でも4割はいけるだろうから、200議席の大台に乗るのは確実です。そうなれば、自民、民主双方で部分的分裂が起こり再編になるでしょう。今、小沢が考えているのは、小選挙区の支持団体をいかに奪い取るかだけではないでしょうか。世論調査の影響が大きいのは都市部なので、そちらの方は様子見で対応するのでは。
いづれにせよ、今回の一連騒動は全て筋書きどおりの展開と見てます。自民と民主が議席で拮抗状態になれば、次は邪魔者、公明党をどうやって葬り去るかが焦点じゃないかな。いづれ比例区を失くすか、定数3の中選挙区にするかどちらかです。
日出ずる国が
投稿者:
遊び人金さん
投稿日:2007年 4月 8日(日)19時51分45秒
返信・引用
私の私物化みたいになってしまっておりますが、お許しねがいます。
今日は、統一地方選挙だったようだが、皆さん投票には行かれたのかな?
たかが選挙、されど選挙で、投票行動でしか一般国民は何も出来ないのであります。
自分が立候補するという行動も選択肢には無い訳ではないが、よほどの信念と情熱が無いとできません。投票行為の棄権は議会制民主主義の否定に繋がって行きます。議会制民主主義が良いか悪いかは別問題ですが・・・・・。
真実とは
投稿者:
mozzilla
投稿日:2007年 1月 7日(日)19時19分7秒
返信・引用
金さんいつもお世話になっております。
どうも真実を追究するとまず、ぶつかるのは左翼集団と意味不明な右翼です。
原爆投下や共産中国は肯定し北朝鮮だけ良くないというのは理解に苦しみます。
誰のせいでそうなり、誰がそれをやったかがスパッと抜けています。
これで良いモノか悩むところです。
今年も宜しくです
投稿者:
遊び人金さん
投稿日:2007年 1月 6日(土)00時41分39秒
返信・引用
モジラさん
遅ればせながら、明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。
モジラさんの現代日本史に関する記事は大変勉強させられます。これからも、事実に基づいた記事をどんどん掲載して下さい。私は、自分の視点で現在の日本政府についていろいろと書かせて頂きます。
謹賀新年
投稿者:
mozzilla
投稿日:2007年 1月 1日(月)00時01分25秒
返信・引用
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
みなさまへ
投稿者:
mozzilla
投稿日:2006年12月31日(日)06時44分52秒
返信・引用
今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
きよきよさんへ
投稿者:
mozzilla
投稿日:2006年12月22日(金)16時48分38秒
返信・引用
Zガンダムで道の駅といったら岡山でしょう?
東北の道の駅巡りなんか毎年してましたからマップ見て知ってました。
特にアニメ、フィギュア通という訳でも無いです。
おもしろいとかみかけが良ければ良いという感覚なので(笑)
日本近代史の研究を始めたきっかけは宇宙戦艦ヤマトですし、私としてはギャップは感じません。
SEEDはレンタル屋で1~13まで出てますから是非見てみて下さい。
買うと高いですし…
爆破は自分のサイトの爆破です。
容量がいっぱいになったら即全爆破(削除)です。
ゆ~まんさんのところでゆ~まんさんが要らなくなった車のプラモをぶっ壊しています。
この前は事故車を作るつもりが廃車を作ってしまいゴミ箱行きになってしまいました。
翠星石ですか?
あの外面が良く性格の悪いオッド・アイなヤツ。
原作ではマスターであるジュンにべったりな真紅にヤキモチを焼いてましたね。
こんにちわ
投稿者:
きよきよ
投稿日:2006年12月22日(金)14時11分15秒
返信・引用
いやー、ガンダム像すでにご存知だったみたいですね。さすがです。
しかしmozzillaさん、かなりアニメ&フィギュア通な感じですよねー
とても兵器を真面目に語られている方とは思えません(笑)
このギャップがなかなかいい味をだしています。
ガンダムSEED実のところまだみてないんです。みようみようと思ってるんですけどね。
爆破はゆーまんさんのところでやられてるんですね。
どの程度の爆破なのか分かりませんが、気をつけてくださいね。
翠星石おもしろいキャラでしたねー。
道の駅
投稿者:
mozzilla
投稿日:2006年12月20日(水)20時46分49秒
返信・引用
きよきよさん、このZガンダムって岡山の道の駅久米の里にあるヤツですね?
プラモは色を塗るのが面倒なので今は作っていません。
戦車はタカラ・トミーのラジコン戦車ワールドタンクミュージアムで我慢です。
プラモはゆーまんさんのところで破壊してますが(笑)
ガンダムが好きなのでは無くガンダムSEEDと続編のSEED DESTINYのキャラクターが好きなんですね。
機動戦士ガンダムSEEDとSEED DESTINYは結構おもしろいですよ。
クレーンゲームで友人に取ってもらったルナマリア・ホークとステラ・ルーシェのフィギュアは持っています。
ラクス・クラインも欲しいのは欲張りですかね?
テレビの上に飾っています。
これは自称家宝という事になります。
あと、ローゼン メイデンやガンスリンガーガール等もアニメとはいえ良く出来ています。
薄幸のヒロイン ステラ・ルーシェ
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/10
新着順
投稿順