質問, 感想などをどうぞ。尚, 質問しても, 答えられるとは限りません (^_^; 又, 管理者の判断で無断で削除する場合があります。ご了承ください。
《前のページ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ》
全640件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
http://www.geocities.jp/phaosmath/
Re: 数列について
投稿者:phaos 投稿日:2018年 7月18日(水)21時25分45秒マサーシーさんへのお返事です。
> (1 + x + x^2 + x^3 + … + x^(k-1))/x^k
>
> のように括弧をつけて考えた場合
> この数列の初項や公比は分子だけを考えればよいのでしょうか?
>
> 例えば この級数の和を求める時は
> 分子と分母を別々に計算して
>
> 分子の和は
> (1 + x + x^2 + x^3 + … + x^(k-1))
> だけ考えて初項 a1=1 , 公比 r=x として考えて
>
> a1(1-r^k)/(1-r) ...分子の和
>
> x^k ...分母
>
> (例) x=2,k=3の時は
> 1・(1-2^3)/(1-2)/2^3 = 7/8
> となるのでしょうか?
>
> また
> (1 + x + x^2 + x^3 + … + x^(k-1))
> に括弧つけない場合、この数列は
>
> 1/x + 1+x/x^2 + 1+x+x^2/x^3......+
>
> というような意味になるのでしょうか?
1 + x + x^2 + x^3 + … + x^(k-1)/x^k
は, (1 + x + x^2 + x^3 + … + x^(k-2)) + (1/x)
の意味ですね。 それ以外はおっしゃる通りです。
http://www.geocities.jp/phaosmath/